ホーム > 消防・救急・防災 > 防災 > 令和7年8月大雨関連情報 > 令和7年8月大雨に対する義援金の受付について

ここから本文です。

更新日:2025年8月20日

令和7年8月大雨に対する義援金の受付について

肥薩線災害写真敷根災害写真

福山災害写真

令和7年8月7日から8月8日にかけての大雨により、被災した方々の生活支援のための義援金を受け付けています。

1日も早い復旧・復興のため、皆様の温かいご支援、よろしくお願いいたします。

一定額を超える義援金は、所得税や住民税の申告で控除を受けることができます。

受入口座(郵便局)

加入者名 令和7年8月8日霧島市豪雨災害義援金
(レイワシチネンハチガツヨウカキリシマシゴウウサイガイギエンキン)
口座番号 00940-7-239826

※郵便局またはゆうちょ銀行の窓口及びゆうちょ通帳アプリで通常払込の場合、振込手数料が不要です。

※ATMでの通常払込み、他の銀行等からの振込、電信扱いまたはインターネットバンキングによる振込の場合、振込手数料が必要です。

受入口座(JA)

口座名義 霧島市(キリシマシ)
金融機関名 あいら農業協同組合
本・支店名 霧島市役所支所
預金種別 普通
口座番号 1950

振込手数料が別途必要です。

お手数ですが、ご入金後、以下の事項をメール又は電話でお伝えください。

  1. お名前
  2. ご住所
  3. 電話番号
  4. 入金手続きをされた日(分かる場合で結構です。)

メールアドレス:kaikei@city-kirishima.jp

電話番号:0995-64-0913

義援金箱の設置

設置場所

  • 国分シビックセンター1階総合案内
  • 隼人市民サービスセンター
  • 溝辺総合支所
  • 横川総合支所
  • 牧園総合支所
  • 霧島総合支所
  • 福山総合支所

ふるさと納税・企業版ふるさと納税

詳細は、「ふるさと納税を通じた災害支援の寄附を受け付けています」・「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」のページをご確認ください。

お問い合わせ

_会計課会計第2グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0913

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?